2016年5月6日 by admin
グローバルスタディーズの授業を行いました
〇日 時 平成28年5月6日(金)6・7限
〇場 所 本校 多目的学習室
〇対 象 2年生全員
○講 師 愛媛大学図書館長 愛媛大学特命アンバサダー 清水 史 先生 愛媛大学法文学部 秋山 英治 先生
「国際化の中の日本語」をテーマにお二人の先生から講義をしていただきました。 まず、秋山先生から日本語検定は漢字や語彙などの特定の領域だけでなく、日本語の総合的な運用能力を測る検定試験であること、多くの企業で日本語検定が評価されていることなどが紹介されました。次に、清水先生から世界での日本語教育の現状や、留学に関する状況などについて教えていただきました。また、日常生活でよく使われる日本語なのに、きちんと説明できない例を提示されました。 生徒たちは海外での日本語への関心の高さと日本語の奥深さを実感したようです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |