
2015年7月16日 by admin
伊豫学「夏季高大連携プログラム基礎科学実験」事前指導・安全教育を実施しました
○日時 平成27年7月16日(木) 10:45~11:30
○場所 愛媛大学附属高等学校 多目的学習室
○対象 1年生全員
○講師 愛媛大学工学部 森 雅美 先生
○日程
| 日時 | 実験内容 | 場所 | |
| 1班 | 2班 | ||
| 7月16日(木) 10:45~11:30 |
事前指導・説明 概要説明・安全教育 |
愛媛大学附属高等学校 多目的学習室 |
|
| 7月21日(火) 9:00~16:00 |
基礎科学実験 | (地域の産業) | 愛媛大学工学部 実験実習センター |
| 7月22日(水) 9:00~16:00 |
発表準備 | 基礎科学実験 | 愛媛大学工学部 実験実習センター |
| 7月23日(木) 9:00~16:00 |
(地域の産業) | 発表準備 | 愛媛大学附属高等学校 情報演習室 |
| 7月24日(金) 9:00~16:00 |
発表準備・リハーサル レポート作成 |
愛媛大学附属高等学校 情報演習室 |
|
| 7月27日(月) 9:00~12:00 |
発表会 | 愛媛大学工学部 愛媛大学メディアホール |
|
○実験・実習内容
| 実験・実習内容 | |
| ① | 金属加工 |
| ② | ガラスの製作と加工 |
| ③ | 七宝焼き |
| ④ | 磁場を感じる |
| ⑤ | スターリングエンジンとシャルルの法則 |
| ⑥ | 点接触ダイオードとラジオの製作 |
| ⑦ | 豆電球から電子を取り出してみよう |
| ⑧ | 自転車のしくみ |
| ⑨ | リサイクル |
| ⑩ | 真空とは何か? |
「基礎科学実験」は、「伊豫学」の授業として位置づけ、自然科学や環境問題に関する基本的な実験・実習を行い、自然現象を体験し、状況を的確に把握し問題発見、解決に至る発想力を養うための基礎を修得することを目的としています。また、発表を通して、論理的な思考能力やコミュニケーション能力を身に付けます。愛媛大学工学部の森雅美先生をお招きし、安全教育をテーマに講義をしていただきました。