2025年8月5日 by admin
「国際問題と日本」を行いました
○日 時 令和7年8月5日(火)
○場 所 愛媛大学城北キャンパス
○受講者 第2学年 講座選択生
愛媛大学法文学部の中西泰造先生のご指導のもと、国際問題について学びました。中西先生が自由で話しやすい雰囲気をつくってくださったことで、生徒はリラックスして意見を述べることができました。生徒が気になっていることについて、自分自身との関わりを文章化して発表・共有後、考えをさらに深めて文章化し、再び発表・共有しました。中西先生のお話がヒントとなり、世代における考え方の違いや過去と現代のかかわり、さらに今後に必要なことを考えることができました。最終的には、私たち自身の憲章をつくりました。
中西先生は、コロナ禍を経て学生が人との関わりを失っている様子を間近で見られたことから、アクティブラーニングの手法を積極的に取り入れているそうです。私たち自身のささいな話題から「多様性を認め合う環境」や「経済的安定」の必要性を実感することになり、自然と国際問題や憲法・法律の保障へと考えを深めていきました。本日は貴重なお時間とご指導をいただき、誠にありがとうございました。