topic

【1年生】産業社会と人間の授業を行いました

2024年10月9日 by admin

産業社会と人間の授業を行いました

○日 時    令和6年10月9日(水)6・7限
○場 所    多目的学習室
○対 象    第1学年
○講 師    愛媛大学教育・学生支援機構教育企画室 村田晋也 先生

9月30日(月)に引き続き、3回目の「キャリア学習」が、村田先生と愛媛大学法文学部の学生、工学部の学生、農学部の学生3名を迎えて、行われました。
はじめに、3名の先輩から話をしていただきました。「高校時代のこと」「進路選択のこと」「自分が変わるきっかけ」「大学生活のこと」など興味深いトピックスの中に挑戦することや人との出会いの大切さ、自分の興味を大切にすること等の貴重なアドバイスをいただきました。さらに、この後、生徒からの様々な質問にも答えていただきました。
最後に、村田先生に「大学生活のコストとメリット」「計画された偶発性」等について講義をしていただきました。キャリアは「予期しない偶然の出来事」によって形成され、開発されることや自分によって好ましい偶然の出来事が起こるように日ごろから能動的な行動パターンを取っている人には好ましい偶然が起こること、などこれからの行動指針になる貴重なアドバイスをいただきました。
「現役大学生の方からお話を聞くという貴重な経験ができて良かったです。」「自分のやりたいこと、興味のあることに向かって頑張りたい」といった生徒の感想が寄せられました。
村田先生、3名の先輩方、本日は、貴重なお話しやアドバイスをいただき誠にありがとうございました。

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
  • 愛媛大学附属高等学校へのお問い合わせ・資料請求はこちら
  • イベントルバムの詳細はこちら
  • 電子パンフレット
Copyright (C) 2010 ehime university senior high school All Rights Reserved.