topic

【1年生】産業社会と人間の授業を行いました

2024年9月30日 by admin

産業社会と人間の授業を行いました

○日 時    令和6年9月30日(月)
○場 所    多目的教室
○対 象    第1学年
○講 師    愛媛大学教育・学生支援機構教育企画室 村田晋也先生

本日は9月18日に続き、キャリア学習Ⅰ②「仕事とお金について学ぼう」と題して、愛媛大学教育・学生支援機構教育企画室の村田晋也先生に講義をしていただきました。まず、生活に必要不可欠なものについて考えました。様々な意見が出る中、生活とお金が密接な関係であることが分かりました。次に「生活に必要な“お金”をどう手に入れるか」について考えました。様々な方法がある中で、日本で最も多いのは雇用者として働くことであり、その中でも正規社員・非正規社員はどう違うかについて学びました。自分の将来について具体的に考えることの必要性、また社会人として必要な能力についても学びました。また、「企業間での年収差」についてピザを例に分かりやすく教えていただきました。最後に、村田先生から「1年生は将来にどんな選択肢があるか探す時期だ、自分から情報を掴みにいかねばならない」とのお言葉をいただきました。みなさんの前にはたくさんの道が開けています。どんな可能性を見つけていくか楽しみにしています。

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
  • 愛媛大学附属高等学校へのお問い合わせ・資料請求はこちら
  • イベントルバムの詳細はこちら
  • 電子パンフレット
Copyright (C) 2010 ehime university senior high school All Rights Reserved.