topic

台風6号への対応について

2011年7月18日 by admin

明日7月19日(火),四国に接近する可能性が報じられている台風6号については,
年度初めにお知らせしたとおり,以下のような対応をお願いいたします。

台風時等の対応

1 次の場合、生徒はその安全確保のため自宅待機とし、自主学習をする。
 (1) 松山地方気象台が中予地方に「暴風警報」を発令している場合。
 (2) 生徒が通常利用するJR等公共交通機関が不通の場合。
 (3) その他正当な事由と認められる場合、(1),(2) に準ずる。

2 次の場合、生徒は授業の準備をし、安全に十分留意して登校する。
 (1) 正午までに松山地方気象台が中予地方の「暴風警報」を解除した場合。
 (2) 正午までに、生徒が通常利用するJR等公共交通機関が運行されている場合。

3 松山地方気象台が、中予地方に、午後も「暴風警報」を発令している場合、生徒は自宅で自主学習する。

4 「暴風警報」以外の諸警報(大雨警報・洪水警報等)や各種注意報が発令されている場合、生徒は周囲の状況をよく確認のうえ、安全に十分留意して登校する。
  ただし、生徒が通常利用するJR等公共交通機関や他の交通手段が利用できない場合、自宅待機とし、自主学習をする。

 ※ ラジオ、テレビ等でニュースや気象情報をよく聞き対応してください。
 ※ 早朝に、学校に電話をしてもつながりませんので、気象情報をもとに各自で判断してください。

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
  • 愛媛大学附属高等学校へのお問い合わせ・資料請求はこちら
  • イベントルバムの詳細はこちら
  • 電子パンフレット
Copyright (C) 2010 ehime university senior high school All Rights Reserved.