2022年12月13日 by admin
第21回Eカフェを行いました
○日 時 令和4年12月13日(火)
○場 所 ワークショッププレゼンテーションルーム、リサーチプロジェクトルーム、教員研修室
○対 象 全校生徒
令和4年12月13日(火)、第21回「Eカフェ」を開催しました。対面ではパキスタン、コンゴ民主共和国、フィリピンからの留学生、オンラインはガーナからの留学生が担当し、西条高等学校からもオンラインへの参加がありました。
今回の話題は「自国のクリスマスとお正月」ですが、主にクリスマスの話になりました。留学生たちによると、フィリピンでは9月~1月と長い期間クリスマスを祝い、10月31日だけはハロウィンを祝います。パキスタンでは多くの人がイスラム教徒なので、少数のカトリック信者が12月25日にクリスマスを祝います。ガーナとコンゴ民主共和国のクリスマスはイルミネーションやツリー、リースを飾り、子供たちは教会でプレゼントがもらえます。
クリスマスは日本ではイベントのような認識ですが、宗教と慣習によりさまざまな国があることがわかりました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |