2022年8月21日 by admin
理科部が生物多様性を守りたい!甲子園「生物多様性高校生チャレンジシップ」で最優秀賞を受賞しました
〇日 時 令和4年8月20日(土)21日(日)
〇場 所 エミフルMASAKI、リジェール松山、松山城
〇対 象 理科部
理科部の渡壁咲希さん、髙尾実里さん他4名が、第6回生物多様性を守りたい!甲子園「つなげ!生物多様性高校生チャレンジシップ」に参加し、研究発表の部門で見事最優秀賞(県知事賞)を受賞しました。コロナ禍のため3年ぶりに対面で開催された本会は松前町にある大型ショッピングセンターのエミフルMASAKIのエミフルホール、エミフルコート、フローラルコートで行われました。初日は桝形浩人さんの軽妙な司会によって基調講演、招待講演、県内外の高校生による研究発表が行われた他、愛媛県生物多様性センターや本校をはじめとする県内高校の展示発表も行われ、エミフルを訪れた多くの方に見て、聞いていただけました。本校ではそれに加えて、愛媛県で絶滅寸前となっているマツカサガイのこととを分かりやすく理科部が表現した自作漫画を多数配布しました。2日目は松山城を舞台にフィールドビンゴが行われ、最後にグループ発表が行われました。初日の発表・受賞の様子は、愛媛新聞等での報道の他、下記で生中継されたYoutubeでもご覧いただけます。
https://www.youtube.com/channel/UC-vRRSnMR_G3ah8cc3V1zjQ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |