2022年4月28日 by admin
リベラル・アーツを行いました
〇日 時 令和4年4月28日(木)1・2限
〇場 所 HR教室・講義室Ⅲ・情報演習室
〇対 象 第3学年
「リベラル・アーツ」は、愛媛大学の前期第1クォーターで開講される「学問別科目」のうち、高大接続科目として指定された講座を本校3年生が愛媛大学生とともに受講するものです。コロナ禍のため、基本的に非同期型の遠隔授業で実施されています。「法学入門:憲法を考える」「経済学入門:市場の原理と市場の失敗」「数学入門:データリテラシー入門」「物理学入門:宇宙の構造とその進化」「化学入門:高分子化学入門」「化学入門:現代社会を支える有機化学」の6講座に分かれて受講しています。授業の内容は講座ごとに様々でライブ配信や授業動画を視聴したり、授業資料を参考に課題に取り組んだりしています。大学の先生方は事前に生徒が提出した課題を授業に取り上げたり、個別の質問に回答したりと、対面でない分を補うさまざまな工夫をしてくださっています。幅広く専門性の高い知識や教養に触れることで大学入学後の学びに対する興味・関心を喚起するとともに、進路選択の一助になることを期待しています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |