2022年4月14日 by admin
通学生指導・交通安全委員会を行いました
〇日 時 令和4年4月14日、22日
〇場 所 HR教室(オンライン)、駐輪場
〇対 象 全校生徒
通学生指導をオンラインで行いました。自転車のマナーや学校周辺の危険箇所について、生徒課の担当教員から説明がありました。1年生は中学生の時より遠方になったり、交通量の多い道路を通ったりして通学していると思います。事故に遭わないようにゆとりを持って出発し、スピードを出さないようにしてください。また、ヘルメットを正しく着用し、万が一の際も命を守りましょう。電車やバスなど公共交通機関を利用する生徒もマナーを守り、周りの人に迷惑になる行為はしないようにしてください。
交通安全委員会では、通学マナーの啓発や駐輪場の使用・自転車の施錠についてチェックを行っています。後から来た人がとめる場所がなくて困る場合があります。詰めて駐輪するようお願いします。生徒の皆さん全員の協力で気持ちよく駐輪場を使いましょう。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |