topic

農業鑑定競技校内大会を実施しました

2011年6月28日 by admin

農業鑑定競技校内大会

○日時     6月28日(火)  15:40~
○場所     愛媛大学附属高等学校 多目的学習室
○展示・出題  農業コースのみで実施
        作物、野菜、果樹、草花、畜産、栽培環境、農業機械、植物バイオ等
○対象     本校農業クラブ員
○競技方法   2問を40秒で解答し、合図により次のエリアに移動する。
        校内大会で上位2名は、平成23年度全国大会(長崎県)に出場する。

農業鑑定競技とは、農業に関する知識・技術の成果を、鑑定・判定・診断等において、その実力を競い合うものです。

平成23年度第1回愛附コンテストを実施しました

2011年6月28日 by admin

平成23年度第1回愛附コンテスト

○日時     平成23年6月28日 10:45~15:30
○場所     愛媛大学附属高等学校 体育館
○対象     全校生徒
○日程     10:50~  開会式
        11:10~  スピーチコンテスト
        12:30~  昼休み
        13:35~  プロジェクトコンテスト
        15:00~  閉会式

スピーチコンテストの部

クラス 氏名 タイトル
3の2 米田 謙 生き抜く力
2の2 齋藤 葉瑠紀 「超マイナス思考」のすすめ
2の3 光野 達也 日本の農業と経済の関係
3の1 清水 樹朗 食の安全と視点
1の3 河野 麻由 バランスのいい食事
3の3 ボグダン真理愛 今私たちにできること
2の1 小川 晃平 An away game.
1の1 大宇根千宏 私の人生を変える出会い
1の2 山内 穂月 羊と私と

 プロジェクトコンテストの部

グループ名 代表者名 タイトル
果樹班 古茂田 敬 マスカットの無種子化を目指して
情報部A 砂田 俊平 メールサーバー構築と利用
理科研究 山本 柊人  真空とばねを用いた大気測定
 地歴・公民部  大宇根 千宏  附属校内の歩き方
 —–  田坂 里紗  愛附弁当プロジェクト~私たちのお料理修業~
 情報部B  白石 諒  1から始めるパソコン作り
 環境学概論Ⅰ選択生  日野 智菜美  私たちの学校の生活環境について
 環境班  小川 朋美  えひめAI-2のめん羊飼育における効果について
~添加によるふん尿の臭気抑制を目指して~
 —–  岡 智彦  ギリシア神話

 

平成22年度生 大学別合格状況

2011年6月25日 by admin

平成22年度生 大学別合格状況

標記の一覧表を、下記リンク先より閲覧できます。
なお、ファイルはPDF形式で作成されており、ご覧になるためにはPDFリーダーが必要です。

平成22年度生大学別合格状況一覧表(PDF)

田植えを実施しました

2011年6月21日 by admin

田植えを実施しました(1年生)

○日時    平成23年6月21日(火)
○場所    愛媛大学附属高等学校 圃場(運動場の南側)
○対象    1年生全員
○栽培品種  ヒノヒカリ
○目的    
 手植えによる田植えを通して、稲作栽培について理解を深めるとともに、日本の主食である米やそれ以外の食文化、及び稲作栽培から起こった伝統・伝統芸能についても見識を広げるため。
○田植え方法
 田んぼの真ん中から左右に別れて、1組と3組の半分は東に向かって植えていき、2組と3組の半分は西に向かって植えていく。

 先生から田植えについての注意  圃場に移動です
 田んぼに入るとき歓声が聞こえました  みんなで協力します
 田植え中!  先生も一緒に田植えです!
 秋の収穫が楽しみです!  がんばっています!

クラスマッチを実施しました

2011年6月20日 by admin

クラスマッチを実施しました

○日時    平成23年6月20日(月) 9:00~14:30
○場所    愛媛大学附属高等学校 体育館
○競技    バレーボール・バスケットボール・卓球・バドミントン
 雨天のため体育館での実施となりました。

学校自己評価報告書及び学校第三者評価報告書

2011年6月14日 by admin

平成22年度 学校自己評価報告書及び学校第三者評価報告書

標記の報告書を、下記リンク先より閲覧できます。
なお、ファイルはPDF形式で作成されており、ご覧になるためにはPDFリーダーが必要です。

学校自己評価報告書(PDF)
学校第三者評価報告書~学校評議員会議事要旨より~(PDF)

愛媛大学附属高等学校2年生上田唯さんと永山美沙さんが平成23年度愛媛県農業クラブ連盟フラワーデザイン競技県大会で優秀賞を受賞

2011年6月10日 by admin

平成23年5月27日(金),エミフルMASAKIにおいて実施された,平成23年度愛媛県農業クラブ連盟フラワーデザイン競技県大会グループの部において,愛媛大学附属高等学校2年生上田唯さんと永山美沙さんの作品が優秀賞を受賞しました。

詳細はこちらから

総合体育大会壮行会を実施しました

2011年6月2日 by admin

愛媛県高等学校総合体育大会壮行会

○日時   平成23年6月2日(木) 8:35~9:05
○場所   愛媛大学附属高等学校 運動場
○内容     ①選手入場(吹奏楽部演奏)
        ②各部主将あいさつ
        ③学校長あいさつ
        ④生徒会長あいさつ
        ⑤選手宣誓
        ⑥エール
        ⑦校歌斉唱

 

カレンダー

2011年6月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
  • 愛媛大学附属高等学校へのお問い合わせ・資料請求はこちら
  • イベントルバムの詳細はこちら
  • 電子パンフレット
Copyright (C) 2010 ehime university senior high school All Rights Reserved.