2011年9月1日 by admin
台風12号に伴う運動会の対応について
平成23年度9月2日(金)の運動会は、予定通り実施する予定です。
なお、天候により運動会が延期になる可能性があります。随時本校ホームページまたは、緊急連絡用ホームページで確認してください。また、最終決定は9月2日(金)7:00に行います。
緊急連絡用ホームページのURL http://www.hi.ehime-u.ac.jp/m/index.html
![]() |
緊急連絡用ホームページQRコード |
2011年8月10日 by admin
2011年8月5日 by admin
2011年7月18日 by admin
2011年7月11日 by admin
高大連携科目のフリーサブジェクトは、愛媛大学で毎週火曜日の1時間目に開講されている共通教育の講義を、大学生と一緒に受講する授業です。大学の講義がどのようなものであるかを理解し、最終的に進路を決める一助とします。また、高等学校学習課程の範囲を超えて、広い視野で学ぶことができます。
1.実施日時 火曜日 8:30~10:00
2.場所 愛媛大学城北キャンパス
3.対象生徒 3年生
4.実施教科
整理番号 | 科目名 | 担当教員 | 受講者数 |
1 | 対話と人間 | バージン・ルース | 9 |
2 | 歴史の多様性 | 田﨑 博之 | 6 |
3 | 文学の世界 | 西 耕生 | 6 |
4 | 文学の世界 | 木下 卓 | 10 |
5 | 芸術の世界 | 原田 義明 | 5 |
6 | こころのバリアフリー | 立入 哉 | 10 |
7 | くらしと経済 | 西村 勝志 | 5 |
8 | くらしと経済 | 髙橋 基泰 | 7 |
9 | くらしと政治(創生授業) | 楢林 建司 | 6 |
10 | 現代社会と教育 | 竹川 郁雄 | 9 |
11 | 現代社会の諸問題 | 藤田 昌子 | 8 |
12 | 現代と科学技術 | 朝日 剛 | 8 |
13 | 現代と科学技術 | 柴田 論 | 7 |
14 | 自然の法則 | 有光 隆 | 8 |
15 | 生命の不思議 | 藤野 貴広 | 10 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2011年7月8日 by admin
21世紀東アジア青少年大交流計画(JENESYS)
インドネシア訪日団訪問
○日時 平成23年7月8日(金) 9:00~ 交流会 12:50~13:50
○場所 愛媛大学附属高等学校
○交流会 ・吹奏楽部による両国家演奏
・英語クラブによるアンクルン演奏
・有志による水軍太鼓演奏
・訪問団によるアトラクション
「21世紀東アジア青少年大交流計画」は、大規模な青少年交流を通じてアジアの強固な連帯にしっかりとした土台を与えるとの観点から、日本政府により進められる事業です。平成19年から5年間、相互理解と友好関係の促進を目的とした交流プログラムを実施しています。授業参観やアトラクションを通して、相互に交流を深めることができました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2011年7月1日 by admin
2011年6月25日 by admin
平成22年度生 大学別合格状況
標記の一覧表を、下記リンク先より閲覧できます。
なお、ファイルはPDF形式で作成されており、ご覧になるためにはPDFリーダーが必要です。
2011年6月21日 by admin
2011年6月14日 by admin
平成22年度 学校自己評価報告書及び学校第三者評価報告書
標記の報告書を、下記リンク先より閲覧できます。
なお、ファイルはPDF形式で作成されており、ご覧になるためにはPDFリーダーが必要です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |