部活動

【陸上競技部】四国高校総体に出場しました

2025年6月14日 by admin

四国高校総体に出場しました(陸上競技部)

〇日 時    令和7年6月14日(土)
〇場 所    ニンジニアスタジアム

県高校総体2位入賞の本校3年、宮川怜大選手が110mハードルに出場しました。
四国各県のトップレベルの選手たちが集うこの大会は、地元愛媛で開催されました。
予選を全体の6位で通過した宮川選手は、故障していた足の違和感も解消し、万全のコンディションで決勝に臨みました。決勝では向かい風で降雨という悪条件にもかかわらず、自己ベストを更新しました。今回の記録は、昨年度までであれば上位入賞の好記録でしたが、今年の大会は史上まれに見る高レベルなレースとなり、8位入賞にとどまりました。悲願であったインターハイ出場枠(6位以内)と目標であった14秒台には惜しくも届きませんでしたが、大変価値のある入賞でした。

【陸上競技部】県高校総体に出場しました

2025年6月2日 by admin

県高校総体に出場しました

〇日 時    令和7年5月31日(土)~6月2日(月)
〇場 所    ニンジニアスタジアム

陸上競技部は3日間にわたって実施された県高校総体に、中予総体を勝ち抜いた4人の選手が出場しました。3年の宮川選手は110mハードルで2位に入賞し、2週間後に地元愛媛で開催される四国高校総体出場を果たしました。予選を1位で通過した後、太ももの違和感はあったものの決勝で自己記録を1/100秒更新する素晴らしい走りでした。向かい風2.0mの中での記録でしたから、これまでの夢だった14秒台も、夢ではなくなりました。400mハードルに出場した3年の中川選手は、ひざの故障を抱えながらも自己記録に近いタイムを出すことができました。走り高跳びに出場した1年の村上選手は、中予総体の記録を15cm更新しました。やり投げに出場した3年の森選手は、自己ベスト更新には至りませんでしたが、それに近い記録を残す大健闘でした。
四国総体出場は宮川選手1名ではありましたが、すべての選手が練習の成果を発揮し次につながる成績を残してくれました。3年生はこの大会で引退いたしますが、1,2年生は今後もさらに実力を向上させ、記録会等で自己記録更新を目指し、新人大会に向けて頑張ってくれるものと期待しております。

【陸上競技部】中予総体に出場しました

2025年5月5日 by admin

中予総体に出場しました(陸上競技部)

〇日 時    令和7年5月3日(土)〜5日(月)
〇場 所    ニンジニアスタジアム

陸上競技部はゴールデンウィークの3日間に実施された中予総体に出場しました。男女16人がリレーを含む23種目に出場し、4人4種目に入賞しこの4人が県高校総体出場を果たしました。
3年の森優樹選手は、やり投げで6回の投てき中、自己ベストを2度更新し逆転で5位、中川翔選手は層の厚い400mハードル予選を通過して決勝は7位、宮川怜大選手は110mハードル予選を全体の1位で通過するも、太ももの違和感により大事をとって決勝を流し8位入賞となりました。1年の村上遥輝選手は走り高跳びで1m50cmをクリアし8位入賞しました。県総体で6位入賞すれば四国総体出場、四国総体で6位入賞すればインターハイ出場となります。これからも、陸上競技部は頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。

【陸上競技部】四国新人大会に出場しました

2024年10月5日 by admin

四国新人大会に出場しました

〇日 時    令和6年10月5日(土)
〇場 所    県総合運動公園
〇対 象     2年生 宮川怜大

2年生宮川怜大選手が10月5日(土)に県総合運動公園で行われた四国高校新人大会で、110 mハードルに出場いたしました。中間考査発表中であり、雨等も重なり十分な技術練習ができていない状態での出場となりました。予選では、練習不足がたたってか思うように走れず、何とか4位で辛うじて決勝に残ることができ、決勝では予選の反省を生かして自己ベストを更新し、7位に入賞しました。来年の四国総体で6位に入賞することができれば、悲願のインターハイに出場できます。手の届くところまでやってきましたので、今後も期待通り活躍してくれることと思います。

【陸上競技部】県高校新人大会に出場しました

2024年9月16日 by admin

県高校新人大会に出場しました

○ 日 時    令和6年9月14日〜16日
○ 場 所    県総合運動公園
○ 対 象    陸上部

9月14日(土)から9月16日(月)にかけて陸上競技部は、県総合運動公園で行われた県高校新人大会に出場いたしました。3日間とも猛暑となり、また風が逆風になったり雨や、雷が鳴ったりするなど決して最高のコンディションとは言えない状態での大会となりました。そのような中、本校の選手はほとんどの選手が自己記録を更新するなど、大変頑張ってくれました。なかでも、2年生の宮川怜大選手は110mHにおいて予選1位、決勝3位という素晴らしい成績を残し、10月5日、6日に松山で行われる四国新人大会への出場を果たしました。今回の記録は例年、四国新人で入賞できるタイムなので四国新人大会でも活躍が期待できます。また、400mHに出場した2年生中川翔選手も大きく自己記録を更新し、8位入賞を果たしました。

【陸上競技部】 陸上競技ミライアスリート交流記録会に出場しました

2024年6月9日 by admin

陸上競技ミライアスリート交流記録会に出場しました

○日 時    令和6年6月9日(日)
○場 所    愛媛県総合運動公園陸上競技場
○対 象    陸上競技部員

陸上競技部員(1年2名、2年1名、3年1名)が出場、また運営で参加しました。出場競技は男子400 m、男子100 m、男子200 m、女子走り幅跳びの4種目でした。雨のなかの競技ではありましたが、練習の成果を出し切ることが出来ました。

【陸上競技部】中予総体に出場しました

2024年5月5日 by admin

中予総体に出場しました

〇日 時    令和6年5月3日(金)〜5日(日)
〇場 所    ニンジニアスタジアム
〇対 象    陸上競技部員

5月3~5日、陸上競技の中予総体、南予総体がニンジニアスタジアムで開催されました。コンディションにも恵まれ、2年生2名が県大会出場を果たすとともに、ほとんどの生徒が自己記録を更新することが出来ました。

【陸上競技部】強化合宿が行われました

2024年1月6日 by admin

強化合宿が行われました

〇日 時    令和6年1月4日〜6日
〇場 所    ニンジニアスタジアム(愛媛県総合運動公園)
◯対 象    陸上競技部員

1月4~6日の3日間、ニンジニアスタジアムで愛媛県下の高校の陸上競技部が参加する強化合宿が行われました。3日目は雨が降りしきるなかの練習になりましたが、普段と違う練習メニューをこなし、自己の能力の向上や、他校との交流という貴重な経験をすることが出来ました。

【陸上競技部】ミライアスリート交流記録会に出場しました

2023年6月11日 by admin

【陸上競技部】ミライアスリート交流記録会に出場しました

〇日 時    令和5年6月11日(日)
〇場 所    愛媛県総合運動公園陸上競技場

陸上競技部は総合運動公園で行われたミライアスリート交流記録会に参加しました。
総体後に3年生が引退し、新チームが発足して初めての大会です。皆ベストを尽くし頑張ることができました。大会終了後は、補助競技場でそれぞれの練習を行い、実力向上に努めました。

【陸上競技部】冬季ジュニア強化練習会に参加しました

2023年1月6日 by admin

冬季ジュニア強化練習会に参加しました

〇日 時    令和5年1月4日~6日
〇場 所    愛媛県総合運動公園
〇対 象    陸上競技部員

4年ぶりの開催となった冬季ジュニア強化練習会に参加しました。短距離、中・長距離、走高跳、やり投げなどそれぞれの種目に分かれ、担当コーチのもと練習に励みました。練習会には県下の高校生が多数参加し、合同で練習を行いました。普段とは違った練習で、学びを多く得ることができたと思います。今回の練習会で学んだことを活かし、今後も日々向上していきたいと思います。

カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
  • 愛媛大学附属高等学校へのお問い合わせ・資料請求はこちら
  • イベントルバムの詳細はこちら
  • 電子パンフレット
Copyright (C) 2010 ehime university senior high school All Rights Reserved.