2024年10月5日 by admin
四国新人大会に出場しました
〇日 時 令和6年10月5日(土)
〇場 所 県総合運動公園
〇対 象 2年生 宮川怜大
2年生宮川怜大選手が10月5日(土)に県総合運動公園で行われた四国高校新人大会で、110 mハードルに出場いたしました。中間考査発表中であり、雨等も重なり十分な技術練習ができていない状態での出場となりました。予選では、練習不足がたたってか思うように走れず、何とか4位で辛うじて決勝に残ることができ、決勝では予選の反省を生かして自己ベストを更新し、7位に入賞しました。来年の四国総体で6位に入賞することができれば、悲願のインターハイに出場できます。手の届くところまでやってきましたので、今後も期待通り活躍してくれることと思います。
2024年9月16日 by admin
県高校新人大会に出場しました
○ 日 時 令和6年9月14日〜16日
○ 場 所 県総合運動公園
○ 対 象 陸上部
9月14日(土)から9月16日(月)にかけて陸上競技部は、県総合運動公園で行われた県高校新人大会に出場いたしました。3日間とも猛暑となり、また風が逆風になったり雨や、雷が鳴ったりするなど決して最高のコンディションとは言えない状態での大会となりました。そのような中、本校の選手はほとんどの選手が自己記録を更新するなど、大変頑張ってくれました。なかでも、2年生の宮川怜大選手は110mHにおいて予選1位、決勝3位という素晴らしい成績を残し、10月5日、6日に松山で行われる四国新人大会への出場を果たしました。今回の記録は例年、四国新人で入賞できるタイムなので四国新人大会でも活躍が期待できます。また、400mHに出場した2年生中川翔選手も大きく自己記録を更新し、8位入賞を果たしました。
2024年6月9日 by admin
陸上競技ミライアスリート交流記録会に出場しました
○日 時 令和6年6月9日(日)
○場 所 愛媛県総合運動公園陸上競技場
○対 象 陸上競技部員
陸上競技部員(1年2名、2年1名、3年1名)が出場、また運営で参加しました。出場競技は男子400 m、男子100 m、男子200 m、女子走り幅跳びの4種目でした。雨のなかの競技ではありましたが、練習の成果を出し切ることが出来ました。
2024年5月5日 by admin
中予総体に出場しました
〇日 時 令和6年5月3日(金)〜5日(日)
〇場 所 ニンジニアスタジアム
〇対 象 陸上競技部員
5月3~5日、陸上競技の中予総体、南予総体がニンジニアスタジアムで開催されました。コンディションにも恵まれ、2年生2名が県大会出場を果たすとともに、ほとんどの生徒が自己記録を更新することが出来ました。
2024年1月6日 by admin
強化合宿が行われました
〇日 時 令和6年1月4日〜6日
〇場 所 ニンジニアスタジアム(愛媛県総合運動公園)
◯対 象 陸上競技部員
1月4~6日の3日間、ニンジニアスタジアムで愛媛県下の高校の陸上競技部が参加する強化合宿が行われました。3日目は雨が降りしきるなかの練習になりましたが、普段と違う練習メニューをこなし、自己の能力の向上や、他校との交流という貴重な経験をすることが出来ました。
2023年6月11日 by admin
【陸上競技部】ミライアスリート交流記録会に出場しました
〇日 時 令和5年6月11日(日)
〇場 所 愛媛県総合運動公園陸上競技場
陸上競技部は総合運動公園で行われたミライアスリート交流記録会に参加しました。
総体後に3年生が引退し、新チームが発足して初めての大会です。皆ベストを尽くし頑張ることができました。大会終了後は、補助競技場でそれぞれの練習を行い、実力向上に努めました。
2023年1月6日 by admin
冬季ジュニア強化練習会に参加しました
〇日 時 令和5年1月4日~6日
〇場 所 愛媛県総合運動公園
〇対 象 陸上競技部員
4年ぶりの開催となった冬季ジュニア強化練習会に参加しました。短距離、中・長距離、走高跳、やり投げなどそれぞれの種目に分かれ、担当コーチのもと練習に励みました。練習会には県下の高校生が多数参加し、合同で練習を行いました。普段とは違った練習で、学びを多く得ることができたと思います。今回の練習会で学んだことを活かし、今後も日々向上していきたいと思います。
2022年12月6日 by admin
【情報部】陸上競技部の取材に行って来ました
○日 時 令和4年12月6日(火)16:40~16:50
○場 所 運動場
○対 象 陸上競技部員
取材班の声
2番目に紹介する部活は陸上競技部です。
陸上競技部では部員一人一人が主体的に練習に取り組んでいます。
いろいろな練習メニューを通して自身の技術力を高めているようです。
寒さに負けず頑張ってください!
部長へのインタビュー
Q, 活動中の雰囲気を教えてください。
A, 和気あいあいとしていて楽しく練習をしています!男女学年関係なく仲が良いです!また、チーム内でライバル心を持って練習しており、互いに切磋琢磨しながら練習しています。
Q, 陸上競技部の目標を教えてください。
A, 県大会・四国大会出場や自己ベストの更新など、一人一人が目標を持って練習に取り組んでいます。
Q, 活動日を教えてください。
A, 週6日(平日と土曜日の午前中)活動しています。
Q, 練習メニューを教えてください。
A, 来シーズンに向けて、基礎体力を高める練習をしています。また、技術練習をする日は、自分たちでメニューを作り、一人一人が自分の課題に向き合って練習しています。
Q, 顧問の先生方はどのような先生ですか?
A, 顧問の先生はとてもパワフルな印象ですが、とても話しやすい先生です。ちなみに、走り高跳びの愛媛県高校記録保持者であり、いまだにその記録を破られてはいません!副顧問の先生は、いつも優しく、しんどい練習や大会の後などに一人一人に声掛けをしてくださったり、動画を撮影してくださったりといつも私たちをサポートしてくれます!
Q, 最後に一言!
A, 陸上は個人競技だからこそ、自己ベストを更新したときや目標を達成した瞬間に、他のスポーツでは感じることができない楽しさと達成感を感じることができます!少しでも体を動かしたい!走ったり跳んだりするのが好き!と思っている方はぜひ運動場へ!(マネージャーも大歓迎です!)
2022年10月17日 by admin
【陸上競技部】第3回えひめ記録会が行われました
〇日 時 令和4年10月8日(土)、10月9日(日)
〇場 所 愛媛県総合運動公園
愛媛県総合運動公園で行われた第3回えひめ記録会に出場しました。
テスト期間明けすぐの大会ということで、体力や実力が発揮できるか心配する声も聞かれましたが、日ごろの練習の成果を発揮することができました。
フィールドの整備や器具の設置など、大会の運営に貢献することができました。
2022年7月31日 by admin
【陸上部】佐々木記念西条ひうち記録会が行われました
〇日 時 令和4年7月30日(土)・31日(日)
〇場 所 西条ひうち陸上競技場
2日間にわたり、西条市にて佐々木記念西条ひうち記録会が行われました。県内・県外の社会人・大学生・高校生・中学生が参加する大会で、本校陸上部も参加しました。
両日とも午前中は雨天に見舞われましたが、選手たちは日ごろの練習の成果を発揮することができました。