部活動

「SGH報告会」及び「課題研究代表者発表会」の御案内

2018年12月19日 by admin

「SGH報告会」及び「課題研究代表者発表会」の御案内

愛媛大学附属高等学校では、以下の予定で平成30年度の「SGH報告会」及び「課題研究代表者発表会」を開催いたします。

「SGH報告会」
日時:平成31年2月8日(金)13:30~16:00
会場:愛媛大学附属高等学校

「課題研究代表者発表会」
日時:平成31年2月9日(土)9:30~12:30
会場:愛媛大学城北キャンパス 南加記念ホール

ご多用中とは存じますが、多くの皆様方のご指導、ご助言を賜りますようお願い申し上げます。

詳細はこちらSGH案内をご覧ください。
Webによる申し込みはこちら

ルーマニア研修を終えて帰国しました

2018年11月13日 by admin

ルーマニア研修を終えて帰国しました

○日時    11月12日(月) 17:00
○場所    松山空港
○対象    2年生4名、引率教員2名
11月5日からのルーマニア研修を無事に終え、本日全員元気に笑顔で帰国しました。

台湾研修に出発しました

2018年11月13日 by admin

台湾研修に出発しました

○期間   11月12日(月)~11月16日(金)
○場所   台湾(高雄)
○参加生徒 2年生8名、引率教員2名
全員元気に、台湾研修に出発しました。明日から義守大学、義守大学附属高級中学校との交流がスタートします。

ルーマニア研修5日目

2018年11月9日 by admin

ルーマニア研修5日目

○期日    11月9日(金)
○場所    ルーマニア(イオン・クレアンガ高校、ブカレスト大学)
○参加生徒  2年生4名
ルーマニア研修最終日は、ブカレスト市内研修です。ブカレスト市内をバスで移動し、ブラン城などを見学しました。

フィリピン研修を終え笑顔で帰国しました

2018年11月8日 by admin

フィリピン研修を終え笑顔で帰国しました

○日時    11月8日(木) 21:05
○場所    松山空港
○対象    2年生7名、引率教員2名
11月4日からのフィリピン研修を無事に終え、本日全員元気に笑顔で帰国しました。

ルーマニア研修4日目

2018年11月8日 by admin

ルーマニア研修4日目

○期日    11月8日(木)
○場所    ルーマニア(イオン・クレアンガ高校、ブカレスト大学)
○参加生徒  2年生4名
研修4日目は、イオン・クレアンガ高校でプレゼン発表を行いました。午後は、イオン・クレアンガ高校からセレモニーを行っていただき大変感動しました。夕方からは、日系企業訪問を行いました。

フィリピン研修4日目

2018年11月7日 by admin

フィリピン研修4日目

○期日    11月7日(水)
○場所    フィリピン大学附属高校、マニラ市内
○対象    2年生7名
マニラ市内の大渋滞を抜けて、ルネタ公園に到着しました。マニラ市内の研修がスタートしました。

ルーマニア研修3日目

2018年11月7日 by admin

ルーマニア研修3日目

○期日    11月7日(水)
○場所    ルーマニア(イオン・クレアンガ高校、ブカレスト大学)
○参加生徒  2年生4名
研修3日目は、イオン・クレアンガ高校を訪問し授業参観を行いました。フロリカ校長先生をはじめ、多くの先生方や生徒の皆さんが出迎えてくださいました。日本語学科の生徒が受講している、化学、物理、地理、英語の授業を参観しました。イオン・クレアンガ高校の生徒の皆さんの授業態度や発言力に圧倒されました。

ルーマニア研修2日目

2018年11月6日 by admin

ルーマニア研修2日目

○期日    11月6日(火)
○場所    ルーマニア(イオン・クレアンガ高校、ブカレスト大学)
○参加生徒  2年生4名
午前中にブカレスト大学を訪問し、日本語学科に所属する30名の授業に参加しました。授業は、グループ活動を中心に行われ、日本語学習のみならず日本文化や生徒の個人研究テーマについて議論を交わすなど、充実した時間となりました。最後は、ルーマニア語を指導いただき、一人ずつルーマニア語で自己紹介を行う機会もありました。
午後は、イオン・クレアンガ高校の生徒にブカレスト市内を案内していただきました。ルーマニアの文化を体験する貴重な時間となりました。宿泊は、イオン・クレアンガ高校の生徒宅にホームステイします。

フィリピン研修3日目

2018年11月6日 by admin

フィリピン研修3日目

○期日    11月6日(火)
○場所    フィリピン大学附属高等学校
○対象    2年生7人
本日は、ホームステイ先のフィリピン大学附属高校生宅から登校しました。フィリピン大学附属高等学校の朝礼と授業に参加し交流しました。

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
  • 愛媛大学附属高等学校へのお問い合わせ・資料請求はこちら
  • イベントルバムの詳細はこちら
  • 電子パンフレット
Copyright (C) 2010 ehime university senior high school All Rights Reserved.