topic

グローバル・スタディーズⅠを行いました

2023年1月11日 by admin

グローバル・スタディーズⅠを行いました

○日 時    令和5年1月11日(水) 6・7時間目
○場 所    HR教室(オンライン)
○対 象    第2学年
○講 師    三宅 洋先生(愛媛大学工学部 保全生態学専攻 社会基盤工学・社会デザインコース)

本日のテーマは「工学で生物多様性を保全する」でした。前半は、「工学とは何か」について説明していただき、「いい川とは?」という問から生態系と多様性の関係、人類が多様性にもたらす影響についてお話していただきました。後半は、三宅先生のご専門である「河川」について、多様性の中でも「種多様性」に注目し、日本の河川において種が減少している問題について考えました。種の減少については、「よくない川とは?」という問から、河川の改変、外来種、気候変動など様々な要因が関係していることを説明していただきました。そこで、こうした多様性を復元するために工学の分野では「川づくり」を行なっており、研究室での活動の様子や国内外の「川づくり」を紹介していただきながら、工学が多様性を保全するとはどういうことか、わかりやすく説明していただきました。「川づくり」は相手が自然であることや、川に接する人や生物によって「いい川」の定義が変わるため、人が自然に手を加えることの難しさについて改めて考えさせられました。

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
  • 愛媛大学附属高等学校へのお問い合わせ・資料請求はこちら
  • イベントルバムの詳細はこちら
  • 電子パンフレット
Copyright (C) 2010 ehime university senior high school All Rights Reserved.