topic

浮沈子の仕組みについて考えました

2022年7月14日 by admin

浮沈子の仕組みについて考えました

○日 時    令和4年7月14日(木)
○場 所    物理室
○対 象    第2学年(物理基礎選択生)

浮沈子とは、圧力や浮力を利用したおもちゃです。はじめに、ペットボトルの中にタレビンと水を入れます。このとき、タレビンの蓋を外し、ナット(サイズ:M6)を取り付けるのがポイントです。そして、ペットボトルを強く握るとタレビンは下降し、ペットボトルから手を放すとタレビンは上昇します。生徒たちは、実際に浮沈子を作製し,「パスカルの原理」や「アルキメデスの原理」などの知識を活用して、目の前で起こる不思議な現象について考えました。理科職員室の前には、科学おもちゃをいくつか用意していますので、実際に手に取って遊んでみてください。

カレンダー

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  • 愛媛大学附属高等学校へのお問い合わせ・資料請求はこちら
  • イベントルバムの詳細はこちら
  • 電子パンフレット
Copyright (C) 2010 ehime university senior high school All Rights Reserved.