topic

令和4年度 課題研究Ⅱ成果発表会(校内発表会)を行いました

2022年9月2日 by admin

令和4年度 課題研究Ⅱ成果発表会(校内発表会)を行いました

〇日 時    令和4年9月2日(金)5・6限
〇場 所    愛媛大学附属高等学校各教室
〇対 象    第3学年

 3年生による課題研究Ⅱの成果発表会(校内発表会)が行われました。課題研究Ⅱは学部ごとの発表ではなく、他学部の生徒と発表班を編制し、グループで研究した生徒も、個人で発表いたしました。ほとんどの生徒が課題研究Ⅰからの継続研究ということで、昨年の課題研究Ⅰの発表会よりもレベルの高い発表会となりました。
全員が、パワーポイントを用いた10分間の口頭発表で、そのあと約5分の質疑応答の時間を設けました。活発な質疑が見られ、それに対して堂々とした態度で応答を行うなど、2年間の課題研究の締めを飾るにふさわしい発表会となり集大成を見せてくれました。
また、貼付してある二次元コードから発表動画を閲覧できる成果発表集を作成し、2学期末には発刊する予定としています。ご期待ください。

グローバル・スタディーズⅡを行いました

2022年9月2日 by admin

グローバル・スタディーズⅡを行いました

○日 時    令和4年9月2日(金)5・6限
○場 所    大講義室/保育・被服室
○対 象    第3学年(GSⅡ選択生68名)

「グローバル・スタディーズⅡ」第14回目の授業では、「How is International Exchanges in the University?~My field work experiences in India~」という題目で、広島大学大学院生の林田勇太(はやしだゆうた)先生に講義をして頂きました。林田先生はインドの私学教育について研究をされており、インドに行かれたご経験があります。貧困が子どもの教育にどのような影響を与えているのか、インドの富裕層が私学教育に熱心な理由などについてお話をして頂きました。また、広島大学・大学院での国際色豊かな学生生活についてもお話いただきました。英語での講義でしたが、生徒たちはほぼ理解し、メモをとったり、sli.doを利用して先生の質問に答えたりしていました。ストリートチルドレンの置かれている状況や教育格差の深刻さには改めて衝撃を受けたようです。年齢が近いせいか、生徒からたくさんの質問が出ました。Sli.doからの個別の質問にも後日メールで丁寧にご返答くださいました。外部の先生から特別講義をいただくのは今回が最後でした。国際理解、各国が抱える諸問題、SDGsへの取組など多くのことを学び、考える時間となったでしょうか?海外で活躍されている日本人の先生方の講義も多かったので、みなさんが進路を考える上での一助となれば幸いです。

カレンダー

2022年9月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
  • 愛媛大学附属高等学校へのお問い合わせ・資料請求はこちら
  • イベントルバムの詳細はこちら
  • 電子パンフレット
Copyright (C) 2010 ehime university senior high school All Rights Reserved.