2024年12月21日 by admin
国際会議「ESD Youth Summit 2024」を行いました
○日 時 令和6年12月21日(土)
○場 所 愛媛大学附属高校(ハイブリッド開催)
○対 象 国内外高校生
本校にて国際会議を行いました。5回目を迎えた本国際会議はこれまでで最も多い198名(新規173名)の生徒や関係者が参加(高校は国内15校・国外3校)。昨年度より応募者が多く英語ブースを急遽1ブース追加することとなりました。午前中のラウンドテーブルコム様が実施したSDGsポイントワークショップも大変好評で、参加した生徒は初対面の高校生とアイデアを出し合いながら工夫を凝らして協議・発表を行なっていました。メインの研究発表の部では日本語ブースは32団体、英語ブースは16団体が堂々と発表。県外高校生も多数来校くださり、海外から対面参加していたルーマニアのイオンクレアンガ高校生徒は英語ブースで司会も務めました。昼食時は本校で育てた餅米で餅つき体験も行いお餅を皆さんに振舞い、応援にかけつけてくれた愛媛県のマスコットキャラクターこみきゃんも国際会議に華を添えてくれました。参加証明書を嬉しそうに持ち帰る皆さんの笑顔に、これまでの努力を垣間見ることができました。3月には選抜チームによる発表の機会があります。また、国際会議は来年度も実施予定です。参加してくださった皆さん、本当にお疲れ様でした。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |