topic

【化学基礎】中和滴定を行いました

2025年2月4日 by admin

中和滴定を行いました

○日 時    令和7年2月4日(火)
○場 所    化学室Ⅱ
○対 象    第1学年

化学基礎の授業で「中和滴定」の実験を行いました。中和滴定は、酸と塩基の反応を定量的に調べるための実験です。今回は、酢酸と水酸化ナトリウムの中和反応を観察しました。指示薬としてフェノールフタレインを使用し、溶液の色の変化を確認しながら滴定を進めました。終点では、溶液が無色からわずかに赤色に変化する瞬間を見極める必要があり、生徒たちは慎重に操作を行っていました。今後は、得られたデータをもとに計算を行い、食酢中の酢酸の濃度を求めます。

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  • 愛媛大学附属高等学校へのお問い合わせ・資料請求はこちら
  • イベントルバムの詳細はこちら
  • 電子パンフレット
Copyright (C) 2010 ehime university senior high school All Rights Reserved.