2024年8月1日 by admin
応用科学探求「私たちの生活と民法」を行いました
○日 時 令和6年8月1日(木)13:00~16:00
○場 所 愛媛大学城北キャンパス
○受講者 15名
法文学部の松本浩平先生を講師とし、2年生の応用科学探求「私たちの生活と民法」が実施されました。
1 民法とはどのような法か
2 民法の特色
3 民法の意義
4 財産法の構成
5 親族法の概要
6 相続法の概要
民法は私たちの生活に密着した必要不可欠なものです。しかし、その具体的内容を理解している人は少ないのが実態です。何かあった時に、それに対応した民法を知っているかどうかで、大きな影響が出ることも考えられます。本講座を通じて、生徒は民法への理解を深めるとともに、今後、民法の学習を進めていく意欲が向上しました。