2023年6月9日 by admin
グローバル・スタディーズⅡを行いました
○日 時 令和5年6月9日(金)5・6限
○場 所 大講義室
○対 象 第3学年(選択生72名)
「グローバル・スタディーズⅡ」第8回目の授業では、アメリカ、ベラ・ビスタ高校の森山なな子先生とZoomで繋がり、「世界とのつながり方について考える」というテーマでお話をしていただきました。森山先生が現在ベラ・ビスタ高校で日本語を教えておられる様子や、インドでNGOのお手伝いとして日本語を教えた経験を興味深く聞くことができました。英語で出題されるクイズなどを交えながら、文化の違いも知ることができました。「アメリカの高校で日本語を教えるとしたら、どんな授業を行うか」「JICAボランティアとしてどんな職種に就いてみたいか」の課題が出され、生徒たちはその場でGoogleFormsに書き込む形で答えました。生徒の感想には「アメリカの生徒さんが動画で日本語を話している様子に驚いた」「JICAボランティアは教育と医療くらいだと思っていたらもっと多くの職種があったので驚いた」「きれいな水が少ない地域の人々の力になりたいと思った」などがありました。森山先生の興味のあることに挑戦していく生き方に勇気づけられ、感銘を受けた生徒も多かったようです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |