2022年8月31日 by admin
愛媛大学総合情報メディアセンターにてITキャンパス授業を行いました
◯日 時 令和4年8月31日(水)
◯場 所 愛媛大学総合情報メディアセンター
◯対 象 第1学年
◯講 師 愛媛大学データサイエンスセンター 中川祐治先生
本日、1年生は5限目に愛媛大学総合情報メディアセンターに集合し、ITキャンパス授業を受講しました。
前半の講義「What is AI?-AIってなんだろう-」では、身近に溢れるAIについての説明を先生の専門分野の話も交えながらしていただきました。また、AIが経てきた歴史についても学習しました。「Amazongo」というレジを通さないAIを活用した最新技術などの実例も挙げていただきました。
後半の講義「How AI works?-AIのしくみ-」では、AIがどのように学習しているのか実際にパソコンを使い、検索エンジンを用いて演習しました。個人情報やプライバシーに関わる問題もあるということを学習しました。いつもとは違う場所、形態で受ける大学の先生の本格的な授業に、皆真剣に取り組むことが出来ました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |