2022年5月16日 by admin
国立教育政策研究所教育課程研究センター発行の書籍に、本校生徒作成のイラスト、撮影画像、ポスター見本、実践事例等が掲載されました
〇日 時 4月
〇対 象 昨年度1年生、理科部員など
高等学校では、今年度入学生から新しい学習指導要領へ移行しますが、同時に教科「理数」が新設されました。新学習指導要領では、高等学校における生徒の評価方法が大きく変わります。そこで文部科学省は『「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料』を、高校の先生向け資料として昨年秋から順に発行しました。その最後の冊子として「理数」版が3月末に完成し、今月から書店に並び始めました。その資料内に、本校生徒が作成したイラスト、本校生徒が撮影した電子顕微鏡画像、本校生徒が作成したポスター見本、本校生徒を対象として行われた授業実践事例などが掲載されました。この度、新しい教科の新しい指導実践事例掲載へ協力したように、今後も本校は我が国の教育力向上に協力して参ります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |