2021年7月5日 by admin
愛媛大学長による講話が行われました
〇日 時 令和3年7月5日(月)7限「SDGs伊豫学」
〇場 所 体育館
〇対 象 1年生120名
〇講 師 愛媛大学長 仁科 弘重 先生
7限目に実施されたSDGs伊豫学では、「愛媛大学が目指すべきこと」というテーマで愛媛大学長仁科弘重学長にご講話いただきました。
はじめにネットワーク環境の急速な整備やリモートワークの充実など、コロナ以降の社会の変容に伴い、都市圏から地方地域への移住が増えるという予測があることに触れられました。そのなかで「愛媛大学が地域にある大学としてできること」、「愛媛で過ごす人に愛媛大学は一生を通じてどのように関わっていけるか」を具体的に示されました。
生徒たちには、紹介のあった「想定外のことを、ひょっとしたらと予想し考える習慣」をぜひ身につけてもらいたいと感じます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |