部活動

【ローイング部】県総体の結果報告

2025年6月1日 by admin

県総体の結果報告

◯日 時    令和7年5月31日(土)~6月1日(日)
◯場 所    玉川湖ボートコース(今治市)

ローイング部(またはボート部)は、2日間にわたって開催された愛媛県高校総体に3種目出場しました。3年生の田中選手は男子シングルスカルでレースに出漕し、これまでの練習の成果を発揮してベストを尽くしたものの、あと一歩及ばず敗者復活戦で敗れました。2年生の男子ダブルスカル(大野選手と藤田選手)と2年生の女子ダブルスカル(池田選手と笠﨑選手)は最後まで諦めない粘り強い漕ぎにより、公式戦で初勝利をすることができました。2日間、今治市まで応援に来ていただいた保護者の皆様、大会を支えてくださった関係者の皆様に改めて感謝申し上げます。

【ローイング部】県総体に向けた梅津寺での練習

2025年5月13日 by admin

県総体に向けた梅津寺での練習

〇日 時    令和7年5月13日(火) 放課後
〇場 所    梅津寺
〇対 象    ローイング部員

愛媛県高校総体の開催まで、残り2週間となりました。本校ローイング部は、放課後に梅津寺で練習に取り組んでいます。限られた時間の中でも集中して、質の高いトレーニングを行うことができました。部員たちはまだまだ進化を続けており、レース当日には最高のパフォーマンスを発揮してくれることでしょう。今後とも、あたたかい応援をよろしくお願いいたします。

【情報部】ボート部の取材に行って来ました

2023年2月17日 by admin

【情報部】ボート部の取材に行って来ました

○日 時    令和5年2月17日(金)16:40~16:50
○場 所    運動場
○対 象    ボート部員

取材班の声
続いて紹介する部活はボート部です。
ボート部は部員同士の仲がとても良く、笑顔の絶えない部活動です。
お互いに声を掛け合って練習に励んでいるようです。
自己ベスト更新に向けて頑張ってください!

部長へのインタビュー
Q, 活動中の雰囲気を教えてください。
A, ボート部は全員が同じ学年なので、とても仲が良いです。つらい練習のときでも明るく、互いに励まし合って乗り切っています。また、個性豊かな部員が揃っているため、楽しい雰囲気になっています。

Q, ボート部の目標を教えてください。
A, 試合に勝つことはもちろんではありますが、“「ボート」を楽しむ”ということが一番の目標です。

Q, 活動日を教えてください。
A, 冬季は月〜土曜、夏季(シーズン)は火〜日曜の週6日活動しています。シーズン中は松山市の梅津寺海岸や今治市の玉川ダムでボートに乗艇し練習を行います。

Q, 練習メニューを教えてください。
A, 冬季はローイングエルゴメーターと呼ばれる(楽しい)機械を使ってトレーニングをしたり、ランニングやサーキットトレーニングをしたりして、体力強化に励みます。夏季はボートに乗艇し、持久系のトレーニングを行います。メニューは、元オリンピアンで本部活動のコーチである武田大作さんが私たちのために作ってくださいます。

Q, 顧問の先生方はどのような先生ですか?
A, 私たちの自主性を尊重してくださる素晴らしい先生です。

Q, 最後に一言!
A, 部員が欲しい!!!(本当に。)

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
  • 愛媛大学附属高等学校へのお問い合わせ・資料請求はこちら
  • イベントルバムの詳細はこちら
  • 電子パンフレット
Copyright (C) 2010 ehime university senior high school All Rights Reserved.