2012年4月20日 by admin
平成24年度入学式
○日時 平成24年4月9日
○場所 愛媛大学附属高等学校体育館
○式次第
来賓紹介 | |||
1 | 開式 | 6 | 学長挨拶 |
2 | 国歌斉唱 | 7 | 祝辞 |
3 | 入学生指名 | 8 | 校歌斉唱 |
4 | 入学生宣誓 | 9 | 閉式 |
5 | 学校長式辞 |
2012年3月16日 by admin
平成23年度卒業生(第2期生)等進路状況(合格者総合計数)
第2期生の進路状況(3月14日現在)は、下記PDFで閲覧することができます。
◎平成24年度入試(速報) (PDF)はこちら
上記のファイルはPDF形式で作成されており、ご覧になるためにはPDFリーダーが必要です。
2012年3月14日 by admin
平成23年度 校内マラソンコース結果
○実施日 体育の授業中に実施
○コース 男子約5Km、女子約3.5Km
○対象 1・2年生全員、3年生希望者
○上位入賞者
男 子 | 女 子 | ||||||
順位 | クラス | 氏名 | タイム | 順位 | クラス | 氏名 | タイム |
1位 | 1-2 | 山崎 太輝 | 16分56秒 | 1位 | 2-1 | 半田 桃子 | 14分41秒 |
2位 | 1-3 | 会田 憧夢 | 17分20秒 | 2位 | 3-1 | 大濱 理子 | 14分53秒 |
3位 | 1-3 | 藤野 伸啓 | 17分22秒 | 3位 | 2-1 | 兵頭佳央理 | 15分15秒 |
4位 | 1-1 | 和泉 康平 | 17分25秒 | 3位 | 2-3 | 岩佐 千恵 | 15分15秒 |
5位 | 2-1 | 奥谷 亮 | 18分24秒 | 5位 | 2-2 | 近藤 菜生 | 15分32秒 |
6位 | 2-1 | 川本 隆史 | 18分26秒 | 6位 | 2-1 | 泉 詩織 | 15分46秒 |
7位 | 1-1 | 作道 太一 | 18分57秒 | 7位 | 2-3 | 小原瑠理亜 | 16分27秒 |
8位 | 1-1 | 山田 琢也 | 19分11秒 | 8位 | 1-2 | 船田 美樹 | 16分41秒 |
9位 | 1-3 | 松浦 蒼馬 | 19分13秒 | 9位 | 1-1 | 宮内 恵美 | 16分43秒 |
10位 | 2-2 | 緒方 晶星 | 19分17秒 | 10位 | 1-2 | 上岡 春野 | 16分52秒 |
11位 | 2-2 | 大本 直弥 | 19分25秒 | 11位 | 2-2 | 平野 ゆい | 17分01秒 |
12位 | 2-2 | 大本 裕貴 | 19分32秒 | 12位 | 2-3 | 小西加代未 | 17分02秒 |
13位 | 2-1 | 水沼 祐人 | 19分33秒 | 13位 | 1-1 | 出水 香花 | 17分05秒 |
14位 | 2-3 | 持永壮志朗 | 19分37秒 | 14位 | 2-1 | 池田絵理奈 | 17分20秒 |
14位 | 1-2 | 玉井 秀典 | 19分37秒 | 15位 | 2-2 | 東口 留衣 | 17分22秒 |
16位 | 2-2 | 谷村真太朗 | 19分40秒 | 16位 | 2-3 | 奥嶋 弘恵 | 17分33秒 |
17位 | 2-1 | 金平 勇作 | 19分54秒 | 16位 | 1-1 | 山本 詞衣 | 17分33秒 |
18位 | 2-2 | 高市 健太 | 19分54秒 | 18位 | 2-3 | 二宮 凪 | 17分34秒 |
19位 | 1-2 | 平岡 祐亮 | 19分56秒 | 19位 | 1-3 | 清家 彩良 | 17分36秒 |
20位 | 2-2 | 寺本 紘起 | 19分57秒 | 20位 | 2-1 | 森貞 清加 | 17分44秒 |
○3年連続上位入賞者
大濱 理子 (1年1位、2年1位、3年2位)
2012年3月1日 by admin
第61回卒業証書授与式(二期生)
○日時 平成23年3月1日 10:00~
○場所 愛媛大学附属高等学校体育館
○対象 二期生114名
多数の来賓の方々のご臨席を賜り、第61回卒業証書授与式を実施しました。
今後、それぞれの進路先での活躍を祈っています。
2012年2月20日 by admin
平成24年度 愛媛大学附属高等学校 一般入学試験合格発表
平成24年度一般入学試験の合格者を発表しました。
なお、ホームページ上の発表は参考として閲覧の上、
必ず「合否結果通知書」により確認してください。
合格者については,入学手続関係書類を各中学校長宛に送付しました。
◎平成24年度 一般入学試験合格者受験番号一覧 (PDF)はこちら
上記のファイルはPDF形式で作成されており、ご覧になるためにはPDFリーダーが必要です。
一般入学試験得点等の口頭による開示請求について
学力検査の得点等については、国立大学法人愛媛大学保有個人情報開示等に関する取扱規定に基づき、
口頭による開示請求をすることができます。
期 間 平成24年2月20日(月)~3月20日(火)
時 間 月曜日から金曜日までの9:00から16:30まで(国民の休日は除く)
場 所 愛媛大学附属高等学校 事務室
対 象 受験者本人のみ(電話、はがき等による請求はできない)
確 認 本人と確認できる書類(受験票等)が必要
開 示 内 容 学力試験の教科別得点及びその合計得点、並びに調査書の評定の合計
2012年2月1日 by admin
平成24年度 愛媛大学附属高等学校 連絡入学・推薦入学試験合格発表
平成24年度連絡入学・推薦入学試験の合格者を発表しました。
なお、ホームページ上の発表は参考として閲覧の上、
必ず「合格結果の通知書」により確認してください。
合格者については,入学手続関係書類を各中学校長宛に送付しました。
◎平成24年度 連絡入学・推薦入学試験合格者受験番号一覧 (PDF)はこちら
上記のファイルはPDF形式で作成されており、ご覧になるためにはPDFリーダーが必要です。
連絡入学・推薦入学試験得点等の口頭による開示請求について
学力検査の得点等については、国立大学法人愛媛大学保有個人情報開示等に関する取扱規定に基づき、
口頭による開示請求をすることができます。
期 間 平成24年2月1日(水)~3月1日(木)
時 間 月曜日から金曜日までの9時から16時30分まで(国民の休日は除く)
場 所 愛媛大学附属高等学校 事務室
対 象 受験者本人のみ(電話、はがき等による請求はできない)
確 認 本人と確認できる書類(受験票等)が必要
開示内容 基礎テスト・小論文の得点、並びに調査書の評定の合計
2012年1月6日 by admin
ELS10期合宿
○期間 平成23年12月17日(土)・18日(日)
○場所 国立大洲青少年交流の家
○参加対象
リーダー的立場にある高校生、および、これからリーダーとして活動を目指す、あるいはそのスキルがほしい高校生、ELS合宿に興味のある高校生
○研修概要
ELS(愛媛大学リーダーズ・スクール)とは、大学生を対象とし、学生リーダーや将来リーダーになり得る学生を支援し、教育することで、組織の目標達成のために責任を持って行動し、大学活性化や社会づくりに貢献する学生リーダーの輩出を理念とする養成プログラムです。一泊二日の合宿研修に大学生と一緒に附属高校生が参加し、リーダーシップや効果的なプレゼンテーション、ディスカッションについて学びました。具体的な取組として、魅力的な大学生像マップの作成を行ったり、「自らが描く魅力的な大学生像」についてプレゼンテーションを行ったりしました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |