topic

第6回Eカフェを開催しました

2025年9月29日 by admin

第6回Eカフェを開催しました

〇日 時    令和7年9月29日(月)
〇場 所    ワークショッププレゼンテーションルーム

今回は、愛媛大学に留学しているインドネシア出身のジェーンさんによる、「インドネシアの学校生活」をテーマとした英語プレゼンテーションが行われました。

インドネシアでは義務教育は12年間(小学校6年・中学3年・高校3年)で、小学校は日本と同じく1年生から6年生まで、白いシャツに赤いボトムスを着用します。中学校の制服は白いシャツに青いボトムスです。この頃から部活動に参加し始めるそうですが、日本のように厳しいわけではなく、参加・不参加は自由とのことでした。高校生は白シャツにグレーのボトムスを着用します。白シャツの代わりにバティック柄のシャツを着ることもあるそうですが、ボトムスの色は小・中・高を通して同じだそうです。授業は午前7時ごろから始まり、下校は午後1~2時ごろ(高校は3~4時ごろ)だそうです。給食はなく、お弁当を持参するか、学校の売店で購入するのが一般的です。近年では、政府による無料栄養食支援事業が導入され始めていますが、まだ多くの問題が残されているとのことでした。生徒から数多くの質問があり、インドネシアの学校生活に強い関心を示していました。

カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  • 愛媛大学附属高等学校へのお問い合わせ・資料請求はこちら
  • イベントルバムの詳細はこちら
  • 電子パンフレット
Copyright (C) 2010 ehime university senior high school All Rights Reserved.