愛媛大学附属高等学校2026
3/16

Message from the PresidentEhime University Senior High School Guide 2026Ehime University Senior High School Spirit 附属高校の教育理念は、「『学びに対する高いモチベーション』『地域を担う意欲』とそれを支える『確かな学力』を育て、『生きる力』を培うこと」です。そして、「自ら課題を見つけ、学び、考え、主体的に判断して問題を解決することのできる生徒の育成」を教育目標としています。これらの理念、目標を実現させるために、附属高校では総合学科制を採用し、幅広い教育を実践しています。また、附属高校の大きな特徴の一つとして、総合大学である愛媛大学との連携があります。1年次から3年次まで実施される高大連携プログラムでは、自分の興味・関心・進路希望に応じて、取り組む課題を見つけます。そして、関係する学問・研究領域と直接触れ合い、大学教員の指導を受けながら、課題を解決する資質や能力を身につけていきます。 世界的なスポーツ選手は、私たちでは到底出せない成績を出します。明らかに私たちとは異なる才能を持って生まれたと思う選手がいる一方、私たちと同じ程度の才能しか持っていないのに、練習によって良い成績を出していると思う選手もいます。後者の人は、自分が持っている才能を良い練習によって開花させているのです。「良い練習」とは、「相応しい環境で、適切な指導を受け、自身は努力する」ことです。学校は、生徒・学生に、相応しい環境で適切な指導をし、生徒・学生自身にも努力をさせ、それらの結果として、「持って生まれた才能を開花させる」ところです。 附属高校は、生徒の皆さんに、相応しい環境で適切な指導を行います。そして、皆さんは、努力してください。皆さんが持っている「世界で一つだけ」の才能を、附属学校、そして、愛媛大学での学びを通して、開花させてください。 01 HiroshigeNishina愛媛大学長 仁科 弘重愛媛大学附属高等学校長 吉村 直道 「自ら学び、考え、実 践する能 力と次代を担う誇りをもつ人 間 性 豊 かな人材を社 会に輩 出する」ことを 使 命とする愛 媛 大 学 の 理念にもとづき、「学びに対 する高いモチベーション」「地 域を担う意 欲」とそれを支 える「確 かな学 力」を育 て、「生きる力」を愛 媛 大学と連 携して培う。また、高度で国際 通 用性のある教育により、未 来を拓く人材を育成する。 現在、グローバルに人、物、情報などが実体の有る無しを問わず行き来し、変化の激しい予測困難な時代となっています。現実世界の多様で複雑な課題は、文系や理系の発想などに基づく単純な解決や二者択一的な考えで解決できるものではありません。解決のためには、文理融合、領域横断的な学びを通して様々な立場や考えを理解し、いろいろな対立関係に注目しながら、「調整できる感覚」を持つことが重要です。 愛媛大学附属高等学校は総合学科の学校であり、様々な学問分野を文系・理系の隔てなく学習でき、いろいろな学びを結びつけることができます。 教育プログラムとして、生徒の個性と進路を最適化する4つの系列−生命科学・物質科学・教養文化・社会文化−が用意され、SDGs達成を目指した文理融合型の新しい内容を取り入れると共に、地域の関連企業や世界的に活動するNPO等とも連携しながら教育を行っています。また、学校の前身が農学部附属であったことから、農業実習を体験しながら汎用的な能力を育み、全人的な成長を図っています。 愛媛大学教員を中心としたオムニバスによる「産業社会と人間」、附属学校園の幼児・児童・生徒や愛媛大学留学生との交流、他校や地域の方々との交流、海外協定校との交流、海外研修、愛媛大学教員から直接指導を受けてまとめる「課題研究」、愛媛大学の授業を大学生と一緒に受講する「リベラルアーツ」など、高校の枠をこえ、各分野の専門家からの「本物の学び」を通して一層統合的な方法で考え行動することも学びます。 本校は、国内外の教育機関等との連携・交流を促進し、本校の得意とする、例えばSDGsの目標達成に貢献したいなどの意欲、想像力あふれたアイデア、行動力を大事にして、みなさんの挑戦を支えていきます。 愛媛大学附属高等学校は、「本物の学び」がある学校です。必ずしも文系、理系に秀でる必要はありません。文系、理系の発想を結びつける「人を生かす」人材の育成を目指す学校です。「調整できる力」「結びつける/関連づけることができる力」を大切にし、人とのつながり、社会とのつながり、世界とのつながりについて学んでいきましょう。スクール・ミッション(期待される社 会的役割・目指すべき学 校 像)学長あいさつ学 校 長あいさつ愛 大附属高校の心「 世 界 で 一 つ だ け 」の 才 能 を 開 花 さ せ てく だ さ い愛 媛 と 世 界 を フィー ルド に 、創 造 的 な 未 来 を 切 り 拓 く自分の能力を見いだし、学ぶ力を育む教育

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る