topic

グローバル・スタディーズⅠを行いました

2021年4月28日 by admin

グローバル・スタディーズⅠを行いました

○日 時    令和3年4月28日水曜日6・7限
○場 所    HR教室(オンライン)
○対 象    2年生全員
○講 師    愛媛大学教育・学生支援機構教育企画室  村田 晋也 先生 

 「コミュニケーションとは何か」「スムーズなコミュニケーションに役立つ力とは」というテーマで講義をしていただきました。communication の語源から、知識・経験・考え・情報などを共有するという意味が背景にあることを学びました。コミュニケーション能力は、新入社員の選考にあたって特に重視した点で16年連続第1位であり、社会で求められている力であることがわかりました。コミュニケーションの基礎力として、「読む・聞く・話す・書く」があります。「読む・書く」は学校で学びますが、話す、聴くトレーニングをした経験はありますか?との問いに、「話す」、「聴く」スキルを磨いていく必要性を感じました。現在、コロナ禍により、マスク生活を強いられていますが、マスクをしていると、悲しい、いやだなどの感情が伝わりにくいとの研究もあるそうです。コミュニケーションにおいて、表情やジェスチャー、アイコンタクトが重要な役割を果たしており、人は音(言葉の内容)からだけでなく、態度、表情、声色からも多くの情報を受け取っているそうです。さらに、コミュニケーションを円滑にするスキルとして、「訊く」力=質問力・発問力が大切であり、質問には相手の心を開くなど、さまざまな効果があることを学びました。質問にはクローズド・クエスチョン、オープンクエスチョン、提案型質問があり、それらをうまく組み合わせていくことで、提案が受け入れやすくなったり、選択や判断がしやすくなったりするそうです。コミュニケーション能力の重要性について理解するとともに、スムーズなコミュニケーションに役立つさまざまなスキルを学ぶことができました。

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
  • 愛媛大学附属高等学校へのお問い合わせ・資料請求はこちら
  • イベントルバムの詳細はこちら
  • 電子パンフレット
Copyright (C) 2010 ehime university senior high school All Rights Reserved.