topic

【吹奏楽部】吹奏楽部引退演奏会が放送されます

2022年12月27日 by admin

吹奏楽部引退演奏会が放送されます

〇日 時    令和4年12月31日(土)14時~(あいテレビにて)
〇対 象    吹奏楽部

夏に行った吹奏楽部引退演奏会の様子があいテレビの年末特番で放送されます。本校を含め7校が紹介される予定で、本校は吹奏楽部の引退演奏会、スタジアムでできなかった野球応援の様子が放送されます。ぜひチェックしてみてください!

【理科部】プラガールズが全国環境活動発表大会の全国大会出場を決めました

2022年12月26日 by admin

理科部プラガールズが全国環境活動発表大会の全国大会出場を決めました

〇日 時    令和4年12月26日(月)
〇対 象    プラガールズ 2年 村上陽向、松本麗、近藤百々花
                1年 廣江実采、門田未来、蔵野美結
〇場 所    香川県高松市「レクザムホール(香川県県民ホール)」

理科部プラガールズが、12月26日に高松市で開催された「第8回全国ユース環境活動発表大会・四国地方大会」(環境省・環境再生保全機構・国連大学サステイナビリティ高等研究所主催)に出場し、「瀬戸内海のマイクロプラスチック汚染の実態と対策に向けた啓発活動」というテーマで発表して最優秀賞を受賞しました。2位の長浜高校とともに四国地区の代表として、2月4日~5日に東京で開催される全国大会に出場します。昨年度はオンライン開催で、全国3位の「国連大学サステイナビリティ高等研究所所長賞」を受賞したので、今回は最高賞の環境大臣賞を目指します。
内容は、毎月実施している梅津寺海岸でのマイクロプラスチック調査を基に、その対策として取り組んでいる生分解性プラスチックの低コスト生産技術の開発、そしてその普及のための情報発信と啓発活動の取組をつなげたもので、1年生の3人が演台で発表し、2年生の2人がサポートしました。講評では、審査委員長から高く評価され、他の審査員からも「全国大会でも頑張るように」と励まされました。全国大会までにさらに発表内容を向上させます。

「海と日本プロジェクト スポGOMI甲子園2022・全国大会」に出場しました

2022年12月26日 by admin

「海と日本プロジェクト スポGOMI甲子園2022・全国大会」に出場しました

○日 時    令和4年12月26日(月) (10時30分~11時30分)
○場 所    東京都墨田区役所リバーサイドホール
○参加者    2年生3名

今年の高校生ごみ拾い日本一を競う「日本財団「海と日本プロジェクト」スポGOMI甲子園2022・全国大会」が12月26日(月)に隅田川エリアで開催されました。全国35道府県の高校生が、各地方大会において3人1組で制限時間60分の中で規定エリア内のごみを拾い、その質と量をポイントで競い合ったスポGOMI甲子園の全国大会。今年度は、各地方大会を勝ち上がった35道府県の代表チームが集結しました。「スポGOMI甲子園」は、仲間と楽しみながらごみ拾いを行い、街や海のごみ問題を自分事化としてとらえる事を目的に、日本財団が推進する海洋ごみ対策プロジェクト「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の一環で開催されています。

本校から出場のチーム「BIG WESTベーカリー」は、2年連続で県大会を制し、今年度も愛媛県代表として出場しました。前年度優勝チームとして参加チームを代表して選手宣誓を行い、2連覇を目指して競技に臨みました。生徒たちは専用トングと分別用ごみ袋を手に、隅田川エリアへと飛び出していき、植木の中や自動販売機の横のペットボトルや空き缶、たばこの吸い殻などを拾い集めていきました。その結果、昨年度よりも多くのポイントを獲得し、準優勝という素晴らしい成績を残すことができました。惜しくも連覇はなりませんでしたが、競技前の念入りな事前準備からチームワークの良さを発揮して大会を盛り上げてくれました。3人の2年連続の活躍は、全校生徒が海洋ごみ問題を自分ごととして捉える契機になったものと思っています。

【男女卓球部】松山市ジュニア卓球大会に出場しました

2022年12月24日 by admin

松山市ジュニア卓球大会に出場しました

〇日 時    令和4年12月24日(土)
〇場 所    伊予市民体育館
〇対 象    男女卓球部

伊予市民体育館で開催された第17回ジュニア卓球大会に参加しました。この大会の特徴は、1部、2部、3部と各レベルに分かれて試合をすることです。高校から卓球を始めた人は3部に参加し、初心者同士の交流も深められたようでした。また、この大会はトーナメント方式ではなく、各グループに分かれてリーグ戦を行い、その後、1部、2部、3部ごとの1位トーナメント、2位トーナメントが行われました。大変寒い中でしたが、日頃の成果を発揮するべく熱い試合を繰り広げました。

【吹奏楽部】アンサンブルコンテストへ出場しました

2022年12月23日 by admin

アンサンブルコンテストへ出場しました

〇日 時    令和4年12月23日(金)
〇場 所    愛媛県生涯学習センター
〇対 象    吹奏楽部

夏から準備してきたアンサンブルコンテストに出場しました!この大会は、吹奏楽部内でチームを組み、5分以内の曲を演奏して評価を頂き、上位大会出場を目指すものです。毎年、校内予選を2回行い、オンラインを含めてレッスンを複数回受け、個々の技術とチームワークを高めて臨みます。定期テストや修学旅行での練習中断、総合文化祭出演での別曲演奏、様々な事情でメンバーが揃わない、楽器の故障、部費が足りない(!?)などの困難を乗り越え、なんとか無事に全員出場することができました!当日はクリスマス寒波で、学校からバスで会場に向かうグループは到着までに3時間かかりました…。無事出場できたこと、ご協力いただいた皆様、運営していただいたスタッフの皆様、バスを運転していただいた光宗農場長に感謝です…!

令和4年度 愛媛大学附属高等学校教育研究会 国語科の部 申し込みについて

2022年12月21日 by admin

令和4年度 愛媛大学附属高等学校教育研究会 国語科の部 申し込みについて

2022年12月21日

 令和5年3月16日(木)に「令4年度 愛媛大学附属高等学校教育研究大会 国語科の部」を開催いたします。毎日の教室で実践に取り組まれている先生方や、大学で教科教育を深められている研究者、学生の皆さんなど、それぞれのお立場からご意見をいただき、学びあう会になることを目指しております。
是非、ご参加ください。

申し込み方法:
①下記の「申し込みフォーム」より必要事項を入力
②「申し込みフォーム」の一番下にある「送信」をクリックする
③申し込み完了

○「令和4年度 愛媛大学附属高等学校教育研究大会 国語科の部」

「詳細」はこちら
「申し込みフォーム」はこちら

2学期終業式を行いました

2022年12月20日 by admin

2学期終業式を行いました

〇日 時    令和4年12月20日(火)
〇場 所    各HR教室
〇対 象    全学年

終業式に先立ち、表彰伝達を行いました。高等学校総合文化祭や俳句分野など、多くの生徒が賞を受賞し、全教室から温かい拍手が送られました。
終業式では、吉村直道学校長から2022FIFAワールドカップの日本代表選手に関しての講話がありました。「自分の努力に自信をもち、自分自身の努力を認めること」が活躍につながったことや、森保監督の「リスペクトしすぎるな」という言葉に込められた想いについて触れられました。「他者を尊敬しながらも、自分の努力を信じてチャレンジすることが新時代を開く。ぜひ冬休みは、自分自身を再認識し自己実現をする期間にしてください。」と述べられました。

【書道部】愛媛県高等学校総合文化祭の参加作品

2022年12月20日 by admin

【書道部】愛媛県高等学校総合文化祭の参加作品

○日 時    令和4年12月16日(金)
○場 所    書道室
○対 象    書道部員

愛媛県高等学校総合文化祭の参加作品です。
夏休みをいっぱい使って、一生懸命練習しました。

2022年度全国高校生フォーラムに参加しました

2022年12月18日 by admin

2022年度全国高校生フォーラムに参加しました

〇日 時    令和4年12月18日(日)13:00~16:45
〇場 所    教員研修室(Zoomによる遠隔参加)
〇対 象    2年 河本胡桃、羽床明莉

本校2年生の河本さんと羽床さんが全国高校生フォーラムに参加し、今年度の課題研究で研究した内容を英語で発表しました。英語で2分間、「情報化が進む中、世代によるアプリケーションからの影響とは」というテーマで発表をしました。その後、5分間の質疑応答もありましたが、すべての質問に答えることができました。他校の発表も指導助言の先生のアドバイスも研究をすすめる上で大変参考になりました。
また、本番を迎える前には、英語でまとめた発表を動画に収めて提出し、他の121の参加校の動画を視聴しました。その後、分科会で一緒になる10校の動画を改めて視聴し、SDGsの17の目標の中から共通する目標に関連する課題を選び、キーワードを考えました。本校は11番と12番に関連する「空き家」をキーワードとして選び、分科会で提案をしました。分科会では空き家を活用して起業家を支え、地方に人を集めると良いのではないか、などと話がすすみました。
2人とも会が始まるまでは緊張していましたが、内容が充実しており、また全国の高校生と交流することもでき、帰るときには笑顔で達成感にあふれているようでした。

「EGFキャンパスアワード2022」で最優秀賞・努力賞を受賞しました!

2022年12月17日 by admin

「EGFキャンパスアワード2022」で最優秀賞・努力賞を受賞しました!

○日 時    令和4年12月17日(土)
○場 所    愛媛新聞社

「EGFキャンパスアワード2022」(愛媛県、えひめ産業振興財団主催)が開催され、高校生部門で本校2年生の山根希望さんが「電車と双海に活気を!サイクリングと駅弁で町おこし」で最優秀賞、東岡紗那さん・上本結香さんのチームが「非日常感を味わえる自然の中でグランピング体験」で努力賞をいただきました。
「EGFキャンパスアワード」は愛媛県が抱える多様な「地域課題」を、全国に誇る豊富な「地域資源」を活かして解決する新たなビジネスプランを募集するもので、愛媛から世界に通用するビジネスプランの実現に向けた創業支援の取り組みです。
最優秀賞を受賞した山根さんは、JRの下灘駅と上灘駅にサイクリング施設の設置やオリジナル駅弁を作るなど、地元双海の活性化を提案しました。プランの実現に向けてさらに努力を重ねるとのことで、今後の展開も楽しみです。

カレンダー

2022年12月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
  • 愛媛大学附属高等学校へのお問い合わせ・資料請求はこちら
  • イベントルバムの詳細はこちら
  • 電子パンフレット
Copyright (C) 2010 ehime university senior high school All Rights Reserved.