topic

理科部が第35回愛媛県高等学校総合文化祭(自然科学部門)で愛媛県最優秀賞(1位)に選ばれました

2021年11月20日 by admin

理科部が第35回愛媛県高等学校総合文化祭(自然科学部門)で愛媛県最優秀賞(1位)に選ばれました

〇日 時    11月20日(土)
〇場 所    愛媛県総合科学博物館
〇対 象    理科部 1年 相原光希、渡壁希美

高文祭(愛媛県高等学校総合文化祭)において、理科部1年生相原さん,渡壁さんの出品作品「利便性の高いCNFを作る酢酸菌株と培養条件の探索」が最優秀賞(愛媛県1位)を受賞しました。運動部にとっては初夏の総体、文化部にとっては秋の高文祭が,高等学校の部活動における大きな大会になります。2人は,事前の書類審査を勝ち抜き,新居浜の総合科学博物館に集まった33チームのポスター発表審査も勝ち抜き,最後の8チームによる決勝ステージ発表の審査の結果見事1位と評価され,来年8月に東京で行われる全国大会の愛媛県代表に推薦されました。
愛媛では東予地方の紙産業企業・愛媛大学・愛媛県が協力してCNF(セルロースナノファイバー)の研究開発を進めています。CNFは軽く・強固なため,世界中が注目している新素材です。今回の研究発表内容は、より純度が高く,より細く強固で優れていることが分かっているにもかかわらず,強固すぎるがゆえに利用が進んでいない酢酸菌由来のセルロースナノファイバーの課題の1つを解決するものです。松山市の老舗醸造会社さんとの会話の中から得られたヒントをもとに実験を繰り返し,従来知られていたセルロースナノファイバー生産方法とはまったく異なる手法で,生産量を7倍にも引き上げることができることを見つけました。研究には,理科部で入手した様々な酢酸菌(AiF株)を用いましたが,その中の1つ,本校果樹園の温州みかんから得らたAiF40が,極めて優れた菌株であることを研究によって明らかにしました。
このAiF40は,昨年度理科部と愛媛大学と松山市の企業で共同開発・販売されたポン酢・飲むお酢でも利用された菌株です。毎日理科室で実験を行い,毎週愛媛大学の研究室へ出向いて計測機器を借りて測定した結果です。今後も2人は,東予地方の産業や世界の環境問題に貢献できる成果を得られるよう,研究を続けます。なお,AiF株(AiF85,AiF138)は,今年度新たに南予の企業と愛媛大学で共同開発され,この秋から県内大手スーパーで販売されている商品にも活用されるなど,活躍しています。

「第10回記念高校生国際ESDシンポジウム」に参加しました

2021年11月20日 by admin

「第10回記念高校生国際ESDシンポジウム」に参加しました

○日 時    令和3年11月20日(土) 9:50~12:30
○主 催    筑波大学附属坂戸高等学校
○実施形態   Zoomによるオンラインでの開催
○対 象    2年生選択A群「グリーンライフ」選択生4名

筑波大学附属坂戸高校主催の「高校生国際ESDシンポジウム」に本校2年生「グリーンライフ」選択生4名が参加しました。全体会で東京都市大学の佐藤真久先生に講義をしていただいた後、国内外の高校生が各分科会に分かれ、コロナ禍の中でも意欲的に活動した日頃の成果を発表し合いました。本校は、「農業×高校生—愛媛大附属・水戸農・筑坂コラボ企画—」に参加し、昨年度から継続している愛媛大学教育学部附属幼稚園との農業交流の内容や、今年度から新たに取り入れた営農支援アプリ「アグリノート」の活用について発表しました。筑波大学附属坂戸高校、水戸農業の発表は地域資源の新たな活用に関するものであり、大変興味深い内容でした。発表・質疑応答・意見交換など、一連の活動を通して農とSDGsの関わりについて深く学ぶことができた1日となりました。

カレンダー

2021年11月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
  • 愛媛大学附属高等学校へのお問い合わせ・資料請求はこちら
  • イベントルバムの詳細はこちら
  • 電子パンフレット
Copyright (C) 2010 ehime university senior high school All Rights Reserved.